日曜日空手教室
場 所 桶川サンアリーナ柔道場
曜日 日曜日
時 間 午後2時から4時まで
対象者 5歳から一般まで
指導者 末永龍之介師範心得 剛柔流空手道四段
2006年ホノルル国際空手道選手権大会
高校の部 組手・形・団体組手金メダル
2017年 一般有段の部 形 銅メダル
2018年 一般有段の部 形 銀メダル
同志会全国大会において一般有段の部 形・組手優勝
2006年ホノルル国際空手道選手権大会
高校の部 組手・形・団体組手金メダル
2017年 一般有段の部 形 銅メダル
2018年 一般有段の部 形 銀メダル
同志会全国大会において一般有段の部 形・組手優勝
全日本ジュニア空手道選手権大会において
中学1年男子の部で古川陽人が優勝
ホノルル国際空手道選手権大会に出場
全日本空手道剛柔会全国大会段外の部で
末永剛志が形準優勝・組手3位
平成30年6月24日桶川サンアリーナ剣道場において桶川市空手道連盟発足演武会を開催しました。 会員関係者総勢100名が参加し演武を実施しました。
第27回埼玉県スポーツチャンバラ選手権大会
日 時 平成29年7月9日9時~16時まで
場 所 川越南双葉幼稚園体育館
参加人数 150名
種 目 小太刀・長剣・二刀・槍・棒その他
この大会は全日本スポーツチャンバラ協会においてももっとも早くから大会を開催した
歴史的にもこの大会で大会の進行等において全国大会の見本となった由緒ある大会です。
毎年当養心館も参加しておりますが全国大会においても優勝者を出すものでしたが最近は
参加人数も減っておりもう一度復活しようと私も会員の増強に努めております。
桶川養心館は5名参加しました。成績結果は以下の通りです。
小学2年長剣の部 優 勝 古川晃佑
小学3年小太刀の部 準優勝 井出涼介
小学6年二刀の部 3 位 古川陽人
高校一般長剣の部 準優勝 末永剛志
第30回桶川養心館鏡開き兼演武会
今回で30回目となる鏡開き兼演武会が1月31日に開催されます。
場所は桶川サンアリーナーの柔道場で午後3時から6時までです。
興味のある方は見学できますのでぜひ見に来てください。
空手の演武とスポーツチャンバラの演武や板割り、角材折り、自然石割り
ヌンチャク・サイ・棒術・合気柔術など中身が濃いものになっています。
1. 空手会員による基本動作
2. スポーツチャンバラ基本動作
3. 空手会員による形演武
4. 指導員による形・約束組手
5. 会員による板割・石割・垂木割等
第35回埼玉県剛柔流選手権大会
日 時 平成28年4月10日
場 所 草加市民体育館
参加団体 剛柔流会・剛柔流同志会・剛柔流錬心会・剛柔流有心会
養心館参加桶川選手の成績結果
幼児の部 組手 準優勝 星川蒼空 3 位 松本英弥 形 3 位 星川蒼空
小学1・2年 組手 準優勝 古川晃佑
小学3・4年女子 組手 優 勝 上原琴葉
小学5・6年女子 組手 優 勝 呈 皐
小学5・6年男子 形 3 位 古川陽人
中学男子 組手 準優勝 関根克成
高校男子 組手 準優勝 末永剛志 形 優 勝 末永剛志
第34回空手道峰心会大会(代表 石曾根福吉)
日 時 平成28年10月9日
場 所 桶川サンアリーナー
桶川養心館大会成績
組手・形による種目が各クラスで戦いが行われました。
養心館の選手は全員がメダルを獲得しました。
特に組手において一般~幼児の各クラスで優勝者が出てみごと総合優勝しました。
2016第57回ホノルル国際空手道選手権大会
日 時 平成28年11月19日
場 所 ハワイホノルル
全日本ジュニア空手道連盟より日本代表として8名の選手団と地引団長
間中福団長・末永副団長・監督田島の役員他保護者総勢22名という日本
からの参加団体としては一番多い選手団で大会に臨みました。
大会前日には世界チャンピオンのエリサ・アウとジョウジ・小高先生による
セミナーが実施されジュニアだけでなく多くの参加者が練習しました。
いよいよ大会当日は各クラスに別れて組手・形の種目でメダルを取り
ジュニア連盟代表選手として頑張りました。
当養心館からは末永剛志君が17歳黒帯クラスで形においてみごと銅メダルを
取ることが出来ホッとしました。このクラスは全米代表で世界ジュニア大会にも
参加している強者がいてメダルを取ることが出来日本代表の面目を保ちました。
ジョウジ小高先生セミナー終了後全員で記念写真 大会において全員メダルを取り記念写真
今年も息子と一緒にハワイに行ってきました。
2016第57回ホノルル国際空手道選手権大会に参加するため
11月17日~11月23日まで7日間。
去年は毎日が雨でハワイの雰囲気がまったくなくがっかりしましたが、今年は
天候にも恵まれ毎日が晴れました。
息子も大会では17歳黒帯の部で銅メダルを取ることが出来ました。次の日の自由時間ではオワフ島で一番綺麗な海に行って泳ぎ帰りのバスで眠ってしまい誰も気が付かず
バスを乗り過ごし気づいた時には誰も座席にはいないのでドッキリかと探したがイスの下にもいないので
ヤバいと思って焦ったそうです。しかし、何回も行っていたのでアラモアナショッピングセンターまで
バスが行ったのでそこで降りホテルの名前を告げて止まるバスに3ドル払って乗り無事にホテルに帰って
きました。そんなハプニングも楽しい思い出となりました。
第31回鏡開き兼演武会開催
日 時 平成29年1月22日15時~18時まで
場 所 桶川サンアリーナー柔道場
鏡 開 き 兼 演 武 会 次 第
空手道会員による突き・蹴り・受け基本動作
スポーツチャンバラ会員による基本動作
会員個人による形演武
指導員による形演武
空手道会員によるヌンチャク・サイ形演武・板割り
※ 自由に見学できますので興味のある方は見に来てください。楽しくやってますよ。